離婚したくない人が親に相談する時のポイント
離婚したいとパートナーに言われて相談したくなるのは自分の親という方は多くいます。
自分のことを一番分かってくれているし、夫婦関係の先輩でもあり、いいアドバイスがもらいたいと思いますよね。
離婚したくない人が親に相談するときに注意するポイントをお伝えします。
自分が冷静になってから相談する
1.冷静に状況を伝える
離婚したいと言われたばかりだと、気持ちも悲しかったり怒りを感じていると
相手の悪いところしか伝えられません。
親もそんな夫婦関係を心配し相手や両親に対して敵意むき出しになり
その後夫婦関係が修復できても両家の関係が悪くなり、夫婦関係まで悪影響があります
2.離婚はしたくないと伝える
初めに離婚はしたくないと伝えること、夫からされた嫌だったことだけを伝えると
優しい親の場合子供が傷つく結婚生活から守ろうと
「別れたら?」「離婚したほうがいい」「帰って来なさい」と言い出します。
離婚しないことに怒り出す親までいるほどです。
ですから初めにしっかりと離婚はしたくないと伝えてから
夫婦の間に何があったのか丁寧に説明すること。
相談する両親にお願いしたいこと
3.相手への行動はひかえてもらう
親も怒り出すと何をするか分かりません。
一番やめてほしいのが、相手の親に電話して抗議したり、「離婚させる」と言うこと。
愛情からの言動ですが、離婚したくない人には困ってしまいます。
話をする前には「絶対に何もしないように!何も言わないように!」とお願いして相談するといいです。
4.毎日の相談しない
離婚したいとパートナーに言われると不安になり、つい毎日の様に電話で親に相談をしてしまうならやめてください。
子供が毎日不安にさらされていると知った両親もさらに辛くなり、パートナーが許せなくなっていきます。
「離婚して帰っておいで」と言い出し
さらには素人の考えであれしなさい・これしなさいと的外れなアドバイス。
そのアドバイスをした結果、夫婦関係はますます悪化してしまいます。
5.親にも冷静になってもらう
子供が離婚したいと言われ、不安な毎日を送っているとしれば、早く解決したいと思い
両家の話し合いになり夫婦2人の問題から両家の大きな問題に発展してしまい
余計に問題が大きくなっていきます。
相談することでトラブルが起こることがある
問題を解消しようと相談したのにトラブルが起きてしまうことはあります。
そんな余計なトラブルを避けるためにも
親への相談は気分の気持ちが落ち着くまでは待ってください。
まずは専門の夫婦関係修復カウンセラーに相談するほうが
余計なトラブルもなく早く修復に向かっていきますよ。
離婚したくない / メニュー
▶離婚したくないTOP ▶離婚したくない気持ち ▶離婚回避をするための行動
▶パワハラ・モラハラ ▶セックスレスの問題 ▶パートナーの浮気問題
▶子供の養育費問題 ▶両親に離婚の相談 ▶パートナーへの思いの伝え方
▶修復するための心構え ▶説得をする問題点 ▶別居中にする行動
▶パートナーの浮気が発覚した時 ▶お金の問題を解決 ▶親に相談する時の注意点
▶相手の気持ちが分からない ▶円満調停にするには ▶子供への悪影響
▶仕事が多忙で離婚宣告された ▶弁護士への相談 ▶相手へ謝罪の手紙の書き方