夫婦関係がうまくいかないときに襲ってくる不安の対処法とは?

夫婦関係がうまくいかないと色々な不安がやってきます。

上手くいかなかったらどうしようという不安は分かりやすいのですが、

意外と修復という行動をすることに不安になる人が多いんです。

 

話しかけたけど、この内容でいいのかな?

と不安になる。
 

自分の行動が変だと思われないか?

良かれと思ってやったことで嫌われるんじゃないか?

 

もう一度仲良くしたいはずなのに、

そのための行動が不安になってしまう、

そう思う人は多いんです。

 

夫婦不仲の人は、このままだとどうなるんだろう?

この不安は分かりますよね?

これは動かないことによる不安です。
 

でも動くのも嫌われると怖いから苦しいんです。

変化の不安なんです。
 

今まで経験したことのない未知の世界に飛び込んでいくことは

自分や夫婦関係はどう変わるんだろう、

という得体のしれない不安に襲われます。

 

人って勝手な物で、変わらずにこのままいくことも怖くて不安。

でも変化しようと行動することも不安なんです。

 

夫婦不仲の時が経つほどこの傾向は強まります。

 

人は無意識に今のままであろうとしがちです。

この不安がかなりやっかい。

 

せっかくうまくいきかけている現実にブレーキをかけて、

自分からダメにすることもあります。

 

これを解決する方法は、ワクワクする未来の姿を明確に描き、

忘れないように毎日確認することです。

 

文字に書いたり関連するイメージ写真を用意。

手帳に貼るなり、部屋に貼るなりしていつも見えるようにしてください。

自分の意識に目的地を刻み込むのです。

 

そして、あとは不安に負けないように、自分を信じること。

絶対にこうなる。

 

こうなったらどんなに楽しいか。

強く思いを描いていれば、不安よりもワクワクが勝ちます。

 

もしうまくいかなかったらどうしよう?

と考えるのを辞めて、もしうまくいったらどうしよう?

そう考えましょう。

 

不安が襲ってきたら

「あっ、私は変化を怖がっている」

そう、自覚してください。

 

そして、「どうせうまくいくに決まっている!」

そう、心の中で何度も何度も繰り返してください。

 

バカげていると思う人もいるかもしれませんが、

この努力をしないと、ほとんどの人は、

 

もしうまくいかなかったら?

もし失敗したら?

どうせうまくいかないかも・・

 

と悪い風に自己暗示をかけ続けているのです。

自分でも気づかずに。

 

修復のための行動は不安がやってきます、

でも何もしないより行動することで

修復できる可能性を上げています。

 

何もしないままではパートナーからすれば

「もう夫婦関係はどうでもいいんだ」そんなふうにマイナスに受け取られてしまいます。

 

もちろんパートナーの方が冷たいのに自分が努力するのは辛いかもしれません、

そんな時だからこそ、あきらめずに修復したいと行動し続けることで

 

相手にあなたの思いが伝わって修復できるのです。

 

とはいえ不安から行動できない、行動するほど悪化してしまった、

そんな場合は一人で悩まずメルマガがおすすめです。

 

▶夫婦関係を修復する無料メール講座
・夫婦関係がうまくいかない原因
・何から始めればいいのか?
・愛される方法とは?
・もう一度笑いあえる夫婦円満になれるメルマガ