「離婚したい」と言われている
一人で修復しようとすると道のりは辛く険しいです。
夫に嫌われて「離婚したい」と言われるのは、とてもつらく苦しいですよね。
相手の気持ちを変えたいのなら自分が本気で変わっていくしかありません。
相手に長年我慢させていた分、中途半端な気持ちでは相手の気持ちは変わりませんよ。
離婚したい原因となった事を真摯に受け止めて、改善していかないと本当に離婚になってしまいます。
お互いに気持ちが冷めて仮面夫婦
お互いにケンカが絶えない場合だったり、意見が合わないことが続きやがて気持ちが冷めてしまった。
でも子供がいるから離婚までは踏み切ろうとは思わない。
夫にイライラしてもお金をくれるATMだと思って夫婦をしている。
それでも、今のままでは虚しさや、寂しさ、どこか満たされない気持ちになってしまう
そんな時は自分から歩み寄ることが最初の道のりになります。
パートナーがストレス
自分勝手なパートナーのことが嫌い、一緒にいることがストレス
そんな風にパートナーに嫌悪感を抱いているなら「夫源病」の可能性が高いです。
嫌悪してしまう自分の中にある原因と向き合うときです。
相手が優しくない、わかってくれない
怒りだす、不機嫌な態度などあるかもしれません。
でも、以前は違ったはず、
なぜ今、そんな状態なのか?
どうして今、気になりだしたのか?
そうなってしまった原因が自分にあるとしたら?
今までとは違う視点で考える時なのです。
幸せになりたい、修復したいと思うなら
今行動するとき。
次のステップに進むためにも、修復に本気で取り組みましょう。